八重歯の矯正

八重歯とは

八重歯とは犬歯が周囲の歯列から飛び出すなどして、隣の歯と重なるように生えている歯のことを「八重歯」と呼びます。
かわいいイメージもありますが、歯列の乱れには違いありませんので、問題点も存在します。

八重歯の原因

八重歯の原因八重歯の原因として、代表的なものをご紹介します。基本的には、どれも「スペース」に関連しています。

  1. 乳歯が抜ける時期が遅かった
  2. 顎が十分に成長していない
  3. 歯が大きい
  4. 過剰歯がある
1乳歯が抜ける時期が遅かった

乳歯が抜けるタイミングが遅いということは、その下から永久歯が生えてくるのも遅くなります。
これにより他の歯にスペースが奪われることで、行き場を失った犬歯が飛び出してしまいます。

2上顎が十分に成長していない

上顎の成長が十分でないと、やはり歯が並ぶためのスペースが不足してしまいます。
これにより、犬歯が飛び出してしまいます。

3歯が大きい

1本1本の歯のサイズには、個人差があります。歯が大きいと、顎の成長が正常であっても、スペースが不足してしまいます。顎が小さいと、さらに八重歯のリスクは増大します。

4過剰歯がある

上の歯列に過剰歯があると、これによりスペースが不足し、犬歯が飛び出してしまうことがあります。

八重歯を放置するとどうなる?身体の影響とは?

かわいいイメージのある八重歯ですが、他の歯並びの乱れと同様に、口腔・身体への悪影響が懸念されます。

虫歯・歯周病のリスクの増大

八重歯 虫歯・歯周病のリスク八重歯は非常に磨きづらい歯です。プラーク・歯石が溜まり、虫歯や歯周病のリスクが増大します。
これにより、将来的に八重歯、その他の歯を失う可能性も高くなります。

正しく咀嚼できない

八重歯 正しく咀嚼できない八重歯は、咀嚼においてほとんど役に立っていません。噛み合わせも正しくないため、他の歯の負担も増大します。
また、正しく噛めないと、胃腸への負担も大きくなります。

顎関節症、身体のバランスの乱れ

八重歯 顎関節症、身体のバランスの乱れ噛み合わせの乱れが、顎関節症の原因になることがあります。さらに、これが肩や腰など全身のバランスの乱れにつながることもあります。

見た目のコンプレックス

八重歯 見た目のコンプレックス八重歯が「かわいい」という評価を受けているのは国内だけです。また近年は国内でも、八重歯が「歯並びの乱れ」であり「治療が必要」ということが正しく認識されるようになってきました。
現在はまだ気にならなくても、将来的に八重歯が見た目のコンプレックスになるということは十分に考えられます。

八重歯の治療法

同じ八重歯と呼ばれる歯でも、その状態により矯正方法は異なります。
多くの場合、上顎に飛び出た犬歯が収まるスペースが不足していますので、基本的にはそのスペースを確保していくことになります。
1つ目は、装置により上顎そのものを拡大する方法です。拡大によってできたスペースに犬歯を誘導します。この場合は抜歯が必要ありません。ただし、顎の成長が止まっている人への適用は難しくなります。
2つ目は、抜歯によりスペースを確保する方法です。第一小臼歯(犬歯の隣の4番目の歯)を抜き、そこへ犬歯を誘導します。
以上2つの方法は、重度の八重歯のケースです。
軽度の場合には、両隣の歯を少し削ることで八重歯が収まるスペースを作ることができます。
まずは受診されて検査を受け、ご自身の八重歯がどのような状態なのかを知ることが大切です。

八重歯についてQ&A

八重歯が、歯並びの乱れだとききました。治療は必要なのでしょうか?

はい、八重歯も歯並びの乱れの1つです。厳密には「叢生(そうせい)」に分類されます。犬歯が歯列から飛び出し、隣の歯と重なったり、あるいは重ならないほど遠くに生えていることもあります。
他の歯並びの乱れと同じように、口腔・身体への悪影響が懸念されますので、できる限り治療を受けることをおすすめします。

八重歯の根を覆う歯茎が薄くて、不安です。

八重歯は、顎の骨の裏打ちがなく、これにより根を覆う歯茎も薄くなっています。また今後も、歯磨き程度の弱い力で、歯茎はどんどんと薄くなっていきます。歯の根が露出すると、知覚過敏を起こすこともありますので、お早目にご相談ください。

咀嚼に八重歯が使えていませんが、2本だけ使えていないからといって、影響はあるのでしょうか?

1本でも歯が機能していなければ、咀嚼への影響はあります。また、本来八重歯(犬歯)は、根の長い丈夫な歯です。他の歯を使えていない場合と比べても、「もったいない」状況と言えます。
咀嚼(食事)は毎日行うことです。そしてまた、一生続けていくことです。2本でも1本でも、歯をしっかりと機能させることが大切です。

八重歯の矯正治療だと、八重歯を抜歯することになりますか?

まずは抜歯せず、スペースを作りそこに八重歯を収めることを考えます。それが難しい場合にも、通常は八重歯の隣の第一小臼歯を抜いてスペースをつくり、そこに八重歯を収めます。
歯の根が長く丈夫な八重歯は、できる限り歯列に残したい歯なのです。

高齢の人に八重歯がないのはなぜですか?

これは、それ以前に虫歯や歯周病で八重歯を失っているためです。80歳で20本の自分の歯を残せている方でも、八重歯が残っているということはほとんどありません。
それくらい、八重歯は虫歯や歯周病、そして早期に歯を失ってしまう原因になりやすいのです。

Tel.078-736-0736 相談フォーム